キャッシングをしたいけれど、免許証が手元にない、あるいは免許証を持っていない…という方もいらっしゃるのではないでしょうか。
その場合、カードローンを借りることをあきらめてしまう方もいらっしゃると思います。
しかし、最近では、マイナンバーカードでキャッシングができる金融業者も増えています。
そこで、免許証なしでお金が借りれるのかどうか、ということについて詳しく見ていきましょう。
免許証なしでお金は借りれる?
免許証なしでお金は果たして借りることができるのでしょうか。結論から言うと、身分証明書がない場合には、カードローンを借りることはできません。
なぜかというと、身分証明書である免許証がない場合、本人がどこに住んでいるのか、また本人の確認ができないことになります。
借りた本人が返済できなくなった時の回収に困りますので、必ず身分証明書は必要となります。
金融機関であればどこであろうと、本人の確認ができる身分証明書が必要となります。
運転免許証がない場合には、たとえば健康保険証や、パスポートがあればよいですが、それ以外もないとなると、借りることは厳しいです。
おすすめはマイナンバーカード
そこで、お金を借りる際に便利なのがマイナンバーカードです。
借り入れの申し込みの際には、マイナンバー制度でこのたび導入されている、マイナンバーカードを提示することがで使える、カードローン業者があります。
こういった業者の場合、マイナンバーカードを身分証明書として使用することができます。
マイナンバーカードは誰しもが持っているカードですので、免許証がない、という場合には、おすすめです。
・マイナンバーカード提示は大丈夫なの?
しかし、マイナンバーカードを提示することで、キャッシングができるカード会社はかなり希少であるともいえ、かなり数が少ないといえます。
このため、借りようと考えている金融機関が、マイナンバーカードの提示によりキャッシングができるのかどうか、ということを下調べしておくことが必要となります。
下調べする際には、手間がかかりますが、しかしあらかじめ調べておくことでスムーズにキャッシングができます。
マイナンバーカードの提示によりキャッシングができる金融機関も最近では、増えてきていますので、これからはマイナンバーカードを提示することで、よりキャッシングがしやすくなるといえるでしょう。
・まとめ
キャッシングの申し込みをしたいけれど、免許証がない…という場合には、その他の身分証を用意してみる、あるいはマイナンバーカードで借り入れができる金融機関を調べてみることが必要です。
最近では、消費者金融の「アイフル」や「じぶん銀行カードローン」などでは、マイナンバーカードでの本人確認が可能となっています。
しかし、マイナンバーの通知カードは本人確認書類として使えませんので、気を付けるようにしてくださいね。